過去エントリ

2008年5月17日土曜日

H20大卒就職(内定)率96.9%の愚

久々に統計ネタを書く。

きっかけとなったのは
①asahi.comの記事大卒内定率、過去最高の96.9%「売り手市場」続く

 記事によると、調査を始めた96年以降、最高の数字→売り手市場続いている、というロジックらしい。

このロジックに反駁を加えていくとすると、
1. 「就職内定率=就職を希望する学生数/就職して働き始める学生数」
  のことだから、卒業生の96%が就職するという意味ではない(大卒の就職希望率は約73%)
  という数字と労働市場が売り手有利であることに関係性は薄い
2.就職決まっていない学生がアンケートに解答しない確率が高い、というバイアスが生じうる
3.前年対比では就職希望率 2%増かつ内定率 1%増なのだから、就職を希望した学生に対する内定獲得者の割合はむしろ減少している


今回の記事は、以下の資料に拠っている。
厚生労働省の②報道発表資料と③元データ
②は報道発表用に簡略化したものである。


今回の発表や記事から、私が考える各プレイヤーの思惑はおおむね以下のとおり。

資料①→「就職状況良い」ということを安直に示し、氷河期との格差構造を際立たせたいマスコミ。
資料②→財務省に対し、「こんな状況だからこそニート・フリーター支援すべき」というア  ピール(予算要求のため)

もし、当たらずとも遠からずだとしたら好ましいことではないですな。
ただ、個人的には、この数字を真に受けて自分が3.1%側にいると勘違いして自信を失ってしまう学生がいることのほうが問題。
つい最近まで学生だった私はこういう人を何人も見てきているので。

0 件のコメント: